SAMPLE COMPANY

冷え性(冷え症)を治す方法

冷え性(冷え症)は、早めに改善する事が中高年からの病気予防に大切です。
身体が冷えやすい体質を「冷え性」と言いますが、冷えから来る症状を病気として捉えた場合「冷え症」と書く場合もあります。

できれば「冷え性」のうちに、身体の冷えを改善しましょう。
冷え性(冷え症)を治す方法としては、次のようなものがあります。

身体を温める
冷えに気づいたらまず、身体を温め全身の血行を良くしましょう。手軽に利用できる「使い捨てカイロ」などは冷えている部分にあてるだけで温まって来ます。就寝中は電気アンカや湯たんぽなどを利用して足元が冷えないように工夫しましょう。

綿や絹などの自然素材の靴下を履いても良いでしょう。下着は保温性のあるものを選び、あまり身体を締め付けないものにしましょう。
外出時は、帽子やマフラー、手袋やネックウォーマーなどを利用して、寒さから身を守りましょう。

陽性の食材を食べる
陽性の食材とは、主に冬が旬となる食べ物で、身体を温める効果があります。
芋類や大根、ニンジン、ねぎ、レンコン、ごぼうなどがあります。鍋物などにして、陽性の食べ物を多く摂るようにしましょう。

また、ビタミンEを多く含む食品は、全身の血行を良くする働きがありますので、積極的に食べるようにしましょう。

適度な運動をする
身体の中で熱を作り出すのは、筋肉です。冬に限らず普段から運動をして筋肉量を増やしておく事により冷え性(冷え症)を改善する事ができます。

また、寒い時期でも身体の中に酸素を多く取り込む「有酸素運動」をする事により、全身の血行を促進する事ができるので、冷え性改善になります。

手軽にできる有酸素運動には、ジョギングやウォーキングがあります。

半身浴をする
身体の下半身を湯舟に入れ、ぬるめのお湯でゆっくりと温める方法です。溜まっていた血液が徐々に全身を巡るようになり、冷え性が改善して来ます。

半身浴は、肩までお湯につかるより心臓への負担が軽く、身体の芯まで温める事ができます。38度~39度のお湯に20分から30分かけてゆったりとつかるのが、半身浴のコツです。

足湯をする
心臓から一番遠い足の部分をお湯に入れて温める事により、内臓を温め、全身の血行も良くして行くという方法です。

バケツに40度前後のお湯を入れて、両足をくるぶしがすっぽり入るように入れて、15分~20分そのままにしているだけなので、自宅でも簡単にできる冷え性改善法です。

漢方薬を利用する
穏やかに冷え性(冷え症)を治して行く方法として、「漢方薬」の利用があります。
冷え性の改善に用いられる漢方薬としては、「当帰四逆湯」「当帰芍薬散」「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」「桃核承気湯」などがあります。

漢方薬は、それぞれの体質や体調に合わせて選ぶ必要がありますので、医師や薬剤師に相談の上、使用するようにしましょう。

生姜湯を飲む
生姜は、古くから薬効が知られていますが、身体を温めたり、免疫力を高めたりする効果があります。

湯のみかカップの中に生姜をすりおろしたものを適量入れ、お湯を注いで飲みます。好みでハチミツや黒砂糖などを入れると飲みやすくなります。冷え性改善の他、風邪のひき初めにも良いとされています。

 

関連ページ